旅色に紹介されました

旬の味覚とおもてなし

街道沿いの宿として開業以来、お客様をおもてなししております。
時代は変わっても気持ちは変わらず、お客様の心身を癒す宿にしたいと思っております。

  • 初夏限定!ホタル鑑賞プラン

    初夏限定!ホタル鑑賞プラン

    初夏限定!ホタル鑑賞プラン
    「ほ ほ ほ〜たるこい♪」

    古きよき日本の風景と豊かな自然が残る美山町で
    やさしく幻想的な光を放つ蛍の乱舞をご覧になりませんか?

    ご夕食後にホタルが一番きれいに見える
    オススメの場所へご案内致します。

  • 冬季限定|旬のおすすめ

    地猪肉ぼたん鍋プラン

    美山の冬のお楽しみといえばボタン鍋です。
    猪肉はその脂身が特長で、コラーゲンたっぷり。
    当館特製の味噌だしで体の芯からほっこりと温まります。雪の中庭を眺めながら熱燗とご一緒に。

  • 通年|おすすめ会席

    京地鶏すき焼きプラン

    美山京地鶏を使った大人気のすき焼きです。
    シャモと名古屋コーチンなどを掛け合わせた品種の京地鶏は広い鶏舎でのびのび育ち、とても人気があります。。
    たっぷりのお野菜とご一緒に。
    最後に親子丼を楽しまれる方も。

  • ワンちゃんと一緒

    ワンちゃん同宿プラン

    ワンちゃんOKの宿
    当館にはペット用の設備はございません。でも、
    『ペットを連れて旅がしたい』
    『ペットと一緒にのんびりしたい』
    というお客様の声に出来る限りお答えしたい。だってペットは家族だから。

    廊下階段等公共スペースではだっこするかゲージに入れる事をお願いいたします。
    当館は全室和室です。ペット用のお食事、ゲージ、おやつ、おもちゃ、トイレ等は必ずご持参下さい。
    ワンちゃんとご一緒のお部屋でおくつろぎ頂けます。
    もちろんお食事もおやすみの時間もご一緒に。お布団の中までは、、、少しご遠慮くださいませ。

  • 冬季限定|旬のおすすめ 囲炉裏体験

    古民家で昔ながらの囲炉裏を愉しむ♪囲炉裏鍋プラン

    1日1組限定
    古民家で囲炉裏体験♪
    今ではすっかり珍しくなった囲炉裏。
    炎を眺めながらのお食事は格別です♪

    囲炉裏を囲みながら楽しい会話と、
    地元美山の食材を使用したお料理をお愉しみくださいませ。

  • 今話題の【テントサウナ】が体験できるプラン登場!

    テントサウナ体験プラン

    【テントサウナ】とは・・・
    サウナの国フィンランドが発祥のテント式のサウナです。
    耐熱性のあるテント内で薪ストーブを焚き、
    その熱を利用してサウナ状態を作ります。
    ストーブの上で温めたサウナストーンに水をかければ
    ロウリュが楽しめます!

    ★大自然に囲まれた美山ならでは!
    【究極のリラクゼーション】
    テントサウナで発汗してから、目の前の川でクールダウン
    水風呂に入った後は、川のせせらぎに耳を澄ませながらのんびり外気浴で
    「ととのう」を体感!

    冬もし積雪時していれば、雪へダイブでクールダウンも可能!

  • 通年|おまかせ会席

    季節会席プラン

    山の幸はもちろん、海の幸もふんだんに使った地産地消のこだわり会席
    美山の食材をベースにした本格的な和食会席です。
    また当館は若狭小浜の海が近い為、新鮮な海産物が手に入りやすく、それらを合わせてコースにしております。

  • 【美山鴨鍋プラン】

    清流の里美山で育った「美雪がも」を鴨鍋で堪能☆

  • 初夏限定!ホタル鑑賞プラン
    初夏限定!ホタル鑑賞プラン
  • 冬季限定|旬のおすすめ
    地猪肉ぼたん鍋プラン
  • 通年|おすすめ会席
    京地鶏すき焼きプラン
  • ワンちゃんと一緒
    ワンちゃん同宿プラン
  • 冬季限定|旬のおすすめ 囲炉裏体験
    古民家で昔ながらの囲炉裏を愉しむ♪囲炉裏鍋プラン
  • 今話題の【テントサウナ】が体験できるプラン登場!
    テントサウナ体験プラン
  • 通年|おまかせ会席
    季節会席プラン
  • 【美山鴨鍋プラン】
    清流の里美山で育った「美雪がも」を鴨鍋で堪能☆

大正12年創業。
歴史ある街道沿いの宿

当館は明治時代より薬商を営んでおり、屋号もそれにちなんで『きぐすりや』としております。
当館の裏には、当時「鯖街道」と呼ばれた、日本海の海産物を京都まで運ぶ目的として使われていた街道が残っており、当時の様子が偲ばれます。

きぐすりやブログ/instagram

READ MORE

READ MORE

READ MORE

READ MORE